UNIT CARE
ユニットケア


| ユニットケアについて |
UNIT CARE

「ユニットケア」とは、自宅に近い環境の介護施設において、入居者様一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるよう(「暮らしの継続」)にサポートする介護手法のことです。


ユニットケアとは

入居者様の尊厳ある生活を保障していくためには、画一的な「集団ケア」ではなく、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」が求められています。「個別ケア」を実現させるための手段の一つとして「ユニットケア」があります。

「ユニットケア」の最大の特徴は、入居者様個人のプライバシーが守られる「個室」があり、他の入居者様や介護職員と交流するための「居間」(共同生活室・談話室)があることです。

入居者様10人前後を一つの「ユニット」として位置づけ、各ユニットに固定配置された顔馴染みの職員(入居者様の小さな変化にも気づける)が、入居者様の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートします。

ユニットケアで大切にしていることは「介護が必要な状態になっても、ごく普通の生活を営むこと」です。

具体的には、「自己決定の場がある」「生活の継続性がある」「残存機能が活用される」等が挙げられます。その人が今まで大事にしてきた暮らしにこだわり、生活習慣を大切にします。たとえ、寝たきりの状態であっても、自分でできることや自分で決められることを見つけ、サポートしていきます。ユニットという小さな生活単位だからこそ、そのサインを的確に見つけられます。少人数だからこそ、入居者様一人ひとりのADLに合わせ、一人ひとりの残存機能を最大限に活かした、オリジナルのケアを提供することができます。

入居者様一人ひとりの、それまでを詳しく知り、これからがより豊かな生活となるようユニットケアを実践することで、入居者様一人ひとりが生き生きと活気ある生活を送れるようケアを行っています。

入居条件

  • 65歳以上で要介護3以上の高齢者
  • 40歳~64歳で特定疾病が認められた要介護3以上の方
  • 特例により入居が認められた要介護1~2の方

入居定員

第1ユニット
10名
第2ユニット
11名

ユニットケアのメリット

  • 入居者様のプライバシーがより多く確保された生活空間を持つことができます。
  • 「自分の生活空間」と同ユニット内の「少人数の入居者が交流できる空間(共有スペース)」が区別でき、入居者様のストレス軽減につながります。
  • 個室近くの共有スペースを設けることで、他の入居者様と潤滑な人間関係が築け、相互の交流が進みます。
  • 利用者様の家族が気兼ねなく入居者様を訪問できます。
  • インフルエンザ等の感染症の防止に効果があります

ユニットケアのデメリット

  • ユニットケアにすることにより、一般の居室(従来の4人部屋など)に比べて光熱水費などの居住費が割高となってしまい入居者様のご利用負担額が多くなります。

利用料金

  • 料金は介護保険料として介護度別に決まっており1割~2割負担となります。
  • また介護保険料以外に、食費や部屋代、日常生活費などが加算されます。他に保険料、食費、部屋代などを含め、10万円~15万円となります。
  • 一時預かり金などはありません。低所得で生活が困難になってしまう場合には、自己負担の上限が決められ軽減出来る措置がありますので、市区町村に確認し「介護保険負担限度額認定証」を申請してください。